翻訳と辞書
Words near each other
・ 柳家喬太郎のようこそ芸賓館
・ 柳家喬太郎の気楽に粋ましょう!
・ 柳家喬太郎の粋ダネ!
・ 柳家圓
・ 柳家小きん
・ 柳家小きん (11代目)
・ 柳家小さん
・ 柳家小さん (3代目)
・ 柳家小さん (4代目)
・ 柳家小さん (5代目)
柳家小さん (6代目)
・ 柳家小せん
・ 柳家小のぶ
・ 柳家小のり
・ 柳家小はん
・ 柳家小ゑん
・ 柳家小三亀松
・ 柳家小三太
・ 柳家小三治
・ 柳家小半治


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

柳家小さん (6代目) : ウィキペディア日本語版
柳家小さん (6代目)[ろくだいめ やなぎや こさん]

6代目柳家 小さん(ろくだいめ やなぎや こさん、本名:小堀 義弘(こほり よしひろ、旧姓:小林)、1947年7月21日 - )は、東京都出身の落語家落語協会所属、同協会常任理事。出囃子は「楠公」。愛称はよっちゃん
== 人物 ==
父は人間国宝5代目柳家小さん甥(姉の息子)は元バレエダンサー俳優小林十市、同じく落語家柳家花緑、妻は舞踊家花柳孝寿加。花緑とは親子3代落語会を共にしたが、実際は叔父と甥の関係である。
趣味は本人が語ったところによると芝居観賞、ゴルフ落語。特技も落語であり、得意とするネタは「真二つ」(作:山田洋次)、「ひとり酒盛」など。主に柳家伝統の滑稽噺に力を入れているが、新作落語を演じることもある。
父・5代目小さん没後、当初6代目小さんは兄弟子10代目柳家小三治が最有力だったが、小三治は小さんを継がないとしたため、6代目柳家小さんを襲名した。襲名の際山田洋次5代目中村富十郎2代目中村吉右衛門堀内恒夫らが祝いのコメントを出し、落語芸術協会会長・桂歌丸も「三語楼(当代小さん)には先代のその上の天然記念物になってほしい」というコメントを出して後輩の門出を祝った。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「柳家小さん (6代目)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.